オフィシャルブログ

ヤマイチのよもやま話~第2回~

皆さんこんにちは!

ヤマイチ、更新担当の富山です。

 

 

 

春になると、熊本の農産物がどんどん旬を迎えますが、その中でも特におすすめなのが**「新玉ねぎ」**!

普通の玉ねぎとは違い、みずみずしくて甘みが強く、生で食べても美味しいのが特徴です。

熊本は全国でも有数の玉ねぎの産地で、温暖な気候と肥沃な大地のおかげで、とても美味しい新玉ねぎが育ちます。

この時期にしか味わえない旬の味を、ぜひ楽しんでみませんか?


熊本の新玉ねぎが美味しい理由

 

熊本の新玉ねぎは、一般的な玉ねぎよりも辛みが少なく、水分をたっぷり含んでいるのが特徴です。

普通の玉ねぎは収穫後に乾燥させて保存性を高めますが、新玉ねぎは収穫したばかりのものを出荷するため、シャキシャキとした食感と甘みを存分に楽しめるんです。

さらに、熊本は温暖な気候に恵まれているため、玉ねぎがしっかりと育ち、ジューシーで柔らかい食感が生まれます。

特に、阿蘇山の火山灰が混ざった肥沃な土壌が、新玉ねぎに豊かな風味を与えてくれるんです。


新玉ねぎと普通の玉ねぎの違いって?

 

「新玉ねぎと普通の玉ねぎ、何が違うの?」と思う方もいるかもしれませんね。

水分量が多い! → みずみずしくて、生で食べるのに最適!
辛みが少ない! → 玉ねぎ独特のピリッとした刺激がほとんどない!
甘みが強い! → 熱を加えるとさらに甘さが引き立つ!
保存期間が短い! → 乾燥させていないため、長期保存には向かない

新玉ねぎは特にサラダやマリネ、スライスして生で食べるのにピッタリ。

もちろん、炒めたり煮たりしても甘みがぐっと増して、とろけるような美味しさが楽しめます。


新玉ねぎの美味しい食べ方

 

せっかくの新玉ねぎ、シンプルな料理でその美味しさを存分に味わいましょう!

1. 新玉ねぎのサラダ(シンプル is ベスト!)

 

スライスした新玉ねぎに、かつお節とポン酢、またはオリーブオイルと塩をかけるだけ!シャキシャキとした食感と自然な甘みが楽しめます。

2. 新玉ねぎの丸ごとレンジ蒸し

 

皮をむいた新玉ねぎに切れ目を入れ、ラップをして電子レンジで約3〜5分加熱。

仕上げにバターと醤油をかければ、甘みが引き立つ絶品おかずに!

3. 新玉ねぎのオニオンスープ

 

炒めた新玉ねぎをじっくり煮込めば、甘みたっぷりの優しいスープに。

コンソメやチーズを加えると、さらにコクが増して美味しくなります。

4. 新玉ねぎの天ぷら

 

薄くスライスした新玉ねぎをサクッと揚げると、甘みが凝縮されて絶品!

かき揚げにしても美味しいですよ。


新玉ねぎの選び方&保存方法

 

せっかくなら、より美味しい新玉ねぎを選びたいですよね!

表面がツヤツヤしていて、みずみずしいものを選ぶ
傷が少なく、ふっくらとした丸みがあるものが◎
手に持ったときに、少し弾力があるものが新鮮!

新玉ねぎは保存が難しいので、冷蔵庫の野菜室で新聞紙に包んで保存すると、乾燥を防いで長持ちします。

長く保存したい場合は、スライスして冷凍するのもおすすめ!

冷凍しておけば、スープや炒め物にすぐ使えて便利ですよ。


旬の新玉ねぎを楽しもう!

 

新玉ねぎは、春の短い期間しか出回らない期間限定の味覚

今がまさに旬のピークなので、ぜひこの機会に熊本産の美味しい新玉ねぎを味わってみてください!

当店では、産地直送の新鮮な熊本産新玉ねぎを販売中。

みずみずしく甘い、新玉ねぎ本来の美味しさをぜひご堪能ください!

 

 

お問い合わせはこちらから!

 

apple-touch-icon.png